10月2日(木)
オンライン投票開始

造形王頂上決戦 2025

あの『ONE PIECE』を題材にした
造形バトルが
新たなルールを携えて――

2025年、
再び開催決定!

価格による
二部門の階級制を採用

9,999円(税込)以下のライト級
10,000円(税込)以上のヘビー級
価格帯ごとの2部門に分かれて造形の頂点を目指す。

その制約の中で、いかにフィギュアの
可能性を極限まで引き出せるか。
造形師たちの情熱と技術、
そして、開発者たちの知恵と経験が試される。

2025年、
造形王の座を
掴むのは誰だ!?

ONE PIEACE WORLD FIGURE COLOSSEUM 造形王頂上決戦 2025

あなたの票で、
2025年の造形王が決まる。

10月2日(木)オンライン投票開始

10月4日(土)バンダイナムコ Cross Store 東京より
彩色原型展示、オフライン投票開始

バンダイナムコ Cross Store 東京(池袋):10月4日(土)~19日(日)
バンダイナムコ Cross Store 博多:10月25日(土)~11月9日(日)
バンダイナムコ Cross Store 仙台:11月15日(土)~11月23日(日)
ONE PIECE BASE SHOP SHINJUKU:12月5日(金)~12月15日(月)

12/20(土)・21日(日)ジャンプフェスタにて
展示&結果発表

CHALLENGERS

挑戦者・原型作品
ヘビー級

HEAVYCLASS

  1. NO.1
    挑戦者の写真
    商品画像
    原型師 KEIJI IWAKURA、開発担当 KANA HASHIMOTO
    詳細はこちらボタン
  2. NO.2
    挑戦者の写真
    商品画像
    原型師 TETSURO KATO (STUDIO-Ren)、開発担当 KOTA TAMAI
    詳細はこちらボタン
  3. NO.3
    挑戦者の写真
    商品画像
    原型師 KENJI ANDO、開発担当 KOKI AKIBA
    詳細はこちらボタン
  4. NO.4
    挑戦者の写真
    商品画像
    可動機構 KYO NAGASHIO & GB2 COMMUNICATIONS、外観原型 SATOSHI KINUGASA & GB2 COMMUNICATIONS、開発担当 KOKI AKIBA
    詳細はこちらボタン
ライト級

LIGHTCLASS

  1. NO.1
    挑戦者の写真
    商品画像
    商品画像
    原型師 MOTOO、彩色師 502、開発担当 YOKO NOZOE
    詳細はこちらボタン
  2. NO.2
    挑戦者の写真
    商品画像
    ワンピの実カプセル原型師 Seizaburo (MANIPLA Co., Ltd.)、キャラクター原型師 One Co., Ltd. (M.I.C)、彩色師 YOTARO TANIGUCHI (Colorer Co., Ltd.)、開発担当者 YOKO NOZOE
    詳細はこちらボタン
  3. NO.3
    挑戦者の写真
    商品画像
    原型師 MOROOKA MASASHI (M.I.C. Corp.)、KEIRA ANN (M.I.C. Corp.)、開発担当 IM YOUNGSIL
    詳細はこちらボタン
  4. NO.4
    挑戦者の写真
    商品画像
    原型師 SHINTARO TAKAHASHI (TOTOY LLC)、開発担当 KOTA TAMAI
    詳細はこちらボタン